サービスに関するお問い合わせ

緊急対応 専用窓口

セキュリティの緊急事態が発生したらご遠慮なくお問い合わせください。ご相談は無料です。

セキュリティの
学び場

SHIFT SECURITY セキュリティの学び場 ニュース解説 リモートワークで主流、VPNのセキュリティ課題

リモートワークで主流、VPNのセキュリティ課題

リモートワークで主流、VPNのセキュリティ課題
目次
  • 今回の解説ニュース
  • 在宅勤務で急速に普及も、セキィリティ面で懸念もあるVPN
  • VPN自体をセキュリティ手段としないゼロトラストの考え方

こちらの記事は、セキュリティ専門家の松野によるニュース解説ラジオ「今日の10分セキュリティラジオ」の放送内容を文字に起こしご紹介しています。

今回の解説ニュース

71%がVPNのセキュリティを懸念「2022年版 VPNリスクレポート」

ゼットスケーラー株式会社は10月4日、Cybersecurity Insiders が実施した調査結果をまとめた年次レポート「2022年版 VPNリスクレポート(日本語版)」を発表した。(記事はこちら)

【お届けするニュースはサイバーセキュリティ専門ニュースサイト「ScanNetSecurity」の提供でお送りしています。】

VPNを使用する上でのリスクについて発表されています。今回は、VPNを取り巻くセキュリティの課題と、その対策について説明します。

在宅勤務が長くなってきた皆さんにも知っていただきたい、VPNのセキュリティに関する話題です。

今回のレポートでは、北米の企業に勤務するIT専門家350人以上を対象に調査を実施しました。その中で、リモートアクセス環境の現状や最も多く報告されているVPNの危険性、ゼロトラスト導入の増加に関する分析などをまとめています。

在宅勤務で急速に普及も、セキィリティ面で懸念もあるVPN

VPNとは、Virtual Private Networkの略で、仮想専用線とも訳されます

専用線は第三者が使用しない回線ですので、セキュリティレベルが高いと言うことができますが、物理的な回線を独占しますので、維持するためのコストが高く、誰もが使えるものではありません。

一方でVPNは、2つの拠点間に暗号化された論理的な回線をインターネット上に構築することで仮想的に専用線を構築します。維持するためのコストも安く、古くからあった技術でもあるため、在宅勤務が急速に進んだここ数年で、自宅からオフィスの環境へ接続する手段として多く使われています。

今回のレポートでは、VPNについて、調査対象企業の44%がリモートワークの採用以降にVPNを標的とする攻撃の増加を経験しています。また、VPNのセキュリティについて、71%の組織がIT環境を危険にさらす可能性があると懸念しているということです。

VPN自体をセキュリティ手段としないゼロトラストの考え方

確かに、VPNに頼ったセキュリティには課題がありますが、VPNを使うこと自体が危険というわけではありません。

まず、VPNは論理的な回線をインターネット上に構築すると説明しました。VPNの仮想的な専用線を構築するために必要な要素は、主にIDとパスワードです。このIDとパスワードに推測可能な文字列が使われていたとすると、どうなるでしょうか。構築された仮想的な専用線はオフィスの環境へつながっているため、攻撃者はいとも簡単に機密情報が詰まった社内ネットワークへ接続することができます。リスクの本質はここです。

我々の会社でもVPNが使われたら、必ず本人に通知が来るようになっています。その状況が定期的に監査されているわけですが、万が一、VPNのアカウントが不正に利用されたら気が付くことができるセキュリティ監視が求められます。

また、VPN自体をセキュリティの手段としないことも必要です。VPNで接続することは、あくまでもオフィスのネットワークへ接続する手段であり、そのあとにアクセスできるシステムは個別にセキュリティ対策を考える必要があります。

仮に、VPNで接続したら社内のファイルサーバへ認証なしにアクセスできたり、Webサービスの管理画面へ無条件にアクセスできたりしてしまうのは、十分なセキュリティとは言えません。VPNを使用する上でも、何も信じないというゼロトラストの考え方が必要とされますね。

Voicyでニュース解説ラジオ配信中!

今日の10分セキュリティラジオにて毎週月・水・金にセキュリティの最新ニュースを取り上げ解説を行っています。隙間の時間の情報収集にぜひお役立てください!

著者 セキュラジチーム

話題になっているセキュリティニュースやセキュリティに関する疑問を専門家の解説と個性豊かなパーソナリティたちがお送りしています。1日10分で、気軽にセキュリティの知識を深めることができます。放送は月曜・水曜・金曜の朝7時15分。

\ 記事をシェアする /

サービスに関するお問い合わせ