セキュリティの緊急事態が発生したらご遠慮なくお問い合わせください。ご相談は無料です。
2021年10月12日に弊社グループ企業の新プロジェクト「S4に関する記事が掲載されました。
この度、株式会社クラフでは
「誰の手にもセキュリティがいきわたる社会」の実現に向けたプロジェクト『S4』を立ち上げ、クラウドファンディングサービス「READYFOR (レディーフォー)」にて10月6日よりS4プロジェクトを応援いただける支援者を募っています。
S4はまだまだ開発中のサービスではございますが、こんなチャレンジをしている企業が九州の宮崎にあることだけでも、今回、記憶の片隅に置いていただけましたら幸いです。
クラウドファンディングでS4プロジェクトを立ち上げた理由
昨今増えてきているセキュリティ事故は「サプライチェーンリスク」と呼ばれています。
これは、企業のみならず、サービスを利用するユーザーにも大きく影響する問題です。わたしたちは、このサプライチェーンリスクの問題を解決し、安心・安全なインターネットを目指すうえで「全員参加のセキュリティ」が必要であると考えています。
今回のクラウドファンディングを通じて、世の中の一人でも多くの方にインターネットのセキュリティへ興味や関心を持っていただき、一緒に「安心・安全なインターネット社会」の実現を目指していきたいと考えています。
< S4プロジェクト概要 >誰の手にもセキュリティがいきわたる社会のために
わたちたちは、中小企業のセキュリティ対策の課題である「人・技術・お金」を解決し、
「誰の手にもセキュリティがいきわたる社会」を実現するために
2022年2月22日にセキュリティマネジメントシステム「S4」をβリリースし、
このS4を中小企業など一定条件を満たした企業へ無償で提供したいと考えています。
社会・個人・企業が支えあうことで「セキュリティの格差」を解消する
S4には「通常プラン(有償)」と「中小企業向けプラン(無償)」を設け、
通常プラン利用料の一部、そして今回のクラウドファンディングの支援金を
『S4を中小企業へ無償で提供するための開発・運営費』へと還元し解決したいと考えています。
企業や組織の枠を超え、誰もがセキュリティ対策に踏み出せる社会を創ります。